-
-
行政書士実務:相続関係の確認と役所関係の手続き
2023/6/26
今回は相続手続きの実務面についてブログを書いていこうと思います。 相続手続きと聞くと「不動産の名義変更」や「銀行解約」、「相続税」などの手続きに目がいきがちですが、それ以外にも進める上で大切な手続きな ...
-
-
遺言書で延命治療の拒否は注意!尊厳死を望むなら尊厳死宣言公正証書が有効
2023/11/28
正直、辛い状態になって(植物人間とか昏睡状態とか)死ぬまで待つのではなくて、なったら直に死ねるように事前に遺言書に書くことは可能なんですかね? 延命治療を拒否する遺言書的なものを作っておきたい・・・ ...
-
-
相続時のお葬式費用は誰が負担?相続財産から差し引いて計算!
2023/11/28
大切な人が亡くなったら、まずはじめに行うことは相続ではなく、お葬式になります。 そのお葬式には、10万~200万円ぐらいの費用が掛かることがあるのです。 そして、費用について誰が支払うのか?という問題 ...
-
-
上場株の相続、名義変更の流れと必要書類と4つの注意点を解説
2023/6/26
いざ相続が始まって、財産を調べてみると・・・父親が株を持っていたなんてことは多いです。 子どもは知らず、親はお金を稼ぐため投資なども行っている場合があるからです。 そんな株も、相続財産になり相続人に分 ...
-
-
相続手続きが重なるのは超危険!数次相続を解説
2023/6/26
いきなりですが、相続手続きを放っておくのは危険ですよ。 当事務所であった事例です。 「マイホームの建設予定地が祖父の名義になっていることが発覚し、お客さま自身に名義変更するため親と祖父の2回の相続手続 ...