isimasa-blog

国家資格合格後、2016年6月に行政書士として開業。事業7年目。現在は相続業務を中心とし行政書士一本で行っている。その傍ら副業ブログで資産構築中。1982年生まれの40歳。

開業情報

財産をあげるのは同じ!でも、違った点もある。遺贈と贈与の違いを解説

2023/3/24  

遺贈と贈与は、どちらも財産を他人に分け与える行為です。 財産を孫へ渡したいなどの想いがあれば、遺贈や贈与で行うことが可能です。 しかし、遺贈と贈与はまったく同じというわけではなく違った部分もあります。 ...

開業情報

家族の崩壊に繋がる!遺産相続で争う6つの原因とは?

2023/3/24  

大切な人例えば、長年連れ添った夫が亡くなった場合、残されたご家族は遺産を引き継がなければいけません。 被相続人の遺産を引き継ぐことを相続といいます。 しかし、遺産の分け方(遺産分割)で揉めてしまい、家 ...

開業情報

会社の跡継ぎ問題を徹底解説|社長と後継者以外の原因にも要注意!

2023/3/24  

会社を経営していると跡継ぎをどうするか考えることがあると思います。 しかし、「その時が来れば息子たちの誰かが継いでくれるから大丈夫だよ」だとか「跡継ぎといってもどうすればいいのか分からないし、まだ体も ...

開業情報

会社の親族承継に起きる!「相続・経営・お金」の問題と対策を紹介!

2023/4/30  

会社を立ち上げた当初は大変なときもあったが、現在までどうにかやってこれた…なんて、会社の経営が安定したことに胸をなで下ろしている現経営者も多いと思います。 苦労をして、乗り越えた困難が多ければ多いほど ...

開業情報

手軽に作れる自筆証書遺言は危険!メリットとデメリットを紹介

2023/4/30  

近年、相続人たちによる相続時の争いが増えています。テレビなど多くのメディアで、紹介されることもしばしば。 そして、番組の後半に紛争の解決策として遺言書をおすすめしていますよね。 例えば、事前に遺言書を ...