いしの日記

行政書士いしの日記:第1回

行政書士のいしです(^^)/

いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

このカテゴリーでは、私の行政書士としての日常や趣味や休日の過ごし方など私生活をズラズラとかを書いていこうと思います。

行政書士に興味を持っている、目指している人、それだけでなく「いし」という人間に

少しでも、興味を持っていただければ嬉しいです✨

【PR】

  • これから開業する新人先生…
  • 相続手続きをメイン業務したい先生…
  • 相続手続きが分からない先生…

このような先生に向けて相続実務マニュアルを作りました。

相続専門行政書士のいしが今まで経験してきた知識をありったけ詰め込みました!!

これ1つで相続手続きが安心して進められる!ぜひ手に取ってください。

≫≫≫相続実務マニュアルセット

管理人

イシマサ@Isimasa_blog
  • 専業行政書士(平成28年登録)
  • 予備校(通信講座)&独学。4回目受験で合格
  • 相続専門として年間相談件数は100件以上
  • 保有資格:行政書士、FP2級、日商簿記2級
  • 副業ブログで収益(最高6万円/月)
  • twitterフォロワー数2万超え

では早速いきましょ~!

この記事を執筆している今日は木曜日…いきなりですが仕事をほっぽり出して一日食べ歩きをしてきました。

証拠ツイート↓↓

というのも、連日の相続面談で休みを思うように取れていなかったので、

急きょ週の半ばを使って彩の国さいたま県まで、遠征して食べ歩きをしてきました。ちなみにいしは茨城県住みです✨

やっぱりフリーランス(自営)のいいところは、好きな時に休みが取れるところですよね🥰

そこで今回は、熊谷市にあるGoogle口コミで950件もあるにもかかわらず☆4つもあるうどん屋さんにお邪魔しました。

行ったお店はここ!

「田舎っぺ本店」

です。

到着したのは11時くらい。

平日の木曜だというのにすでに駐車場は満車…

それでも多少待つだけ、うどんにあり着けました。

頼んだメニューは「キノコの普通もり+肉追加」です。税込730円(たぶん)

歯ごたえが半端ないですww最後の方は、咀嚼が大変でした(;^ω^)

汁はしょっぱめです。それでもつけ汁なので、ちょうどいい感じです。

しっかり美味しく頂きました✨

食後は、ぷらぷら愛車のタントちゃんでドライブをした後、熊谷の名物!雪くまを堪能して日々のストレスを一気に吹き飛ばしてきました!!

行政書士になり立ては、日々食べていくことが辛くてこんな日々が来るとは思っていませんでした。

開業5年は、アルバイトのと兼業ばかり…それでも愚直に行政書士を継続していたら、いつの間にか専業になっていました。

今だから言えますが、行政書士になって本当に良かったと思います。

だって、平日でもこんなに満喫できる1日になるですもんね。

今日の日記は以上です。

またお会いしましょ~

EnjoyブログEnjoy行政書士Enjoyライフ(^^♪

  • 人に役立つ仕事がしたい!
  • 脱サラして独立開業したい!
  • 手に職を付けたい!
  • 会社の給料に不安を感じた!
  • フリーターから脱却したい!

行政書士を目指すきっかけは人それぞれだと思います。

それでも行政書士になりたいと目標や夢を持ったなら下記の記事を読んでください。

「行政書士を目指し食べていけるまでになった10年間の経験談」をまとめました。

⇩⇩

行政書士を目指すなら読むべき記事

通信講座スタディングの情報一覧

1

スタディングの広告をよく見るけど、実際のところどうなんだろう? 行政書士を目指すのにあたって合格を目指せる通信講座を選びたいですよね。 スタディングは、資格取得を目指せる人気の通信講座の1つです。 今 ...

2

通信講座のスタディングが気になっているけど、メリットデメリットが知りたい… 今日は、その悩みにお答えできる記事を用意しました。 サクッと読んで頂ければ、スタディングの良さが分かりますよ。 スタディング ...

3

講座費用を少しでも安く済ませたい… こんな思いがありますよね。 これから行政書士開業を目指しているなら、無駄な出費は避けるのが無難です。 そうは言っても、試験に合格しなければいつまで経ってもスタートに ...

4

スタディングは、業界でも随一の価格。 受講生の懐に優しい講座です。 こんな考えを持つ人も多いのではないでしょうか。 しかし… 安いからと言って、そうでもない! スタディングは、近年、資格業界でも破竹の ...

5

行政書士を目指すのに、スタディングとフォーサイトの講座で迷っている人もいると思います。 スタディングは、近年総累計受講者が10万人突破! フォーサイトは、創業20年で累計受講者数35万人突破! たくさ ...

-いしの日記