効率よく勉強して行政書士に受かりたい。でも…
- 通信講座の種類が多すぎて、どこを選んでいいか分からない
安さだけで決めてしまうと、質が良くない、サポートが悪いなど
講座選びに失敗してしまう可能性があります。
こんな問題が起きないために、解決できる記事を書きました。
本記事の学び
- おすすめの通信講座が分かる
- 通信講座の種類が分かる
- 自分に合った通信講座が分かる
行政書士を目指すなら
短期間で「合格すること」がもっとも大切です。
独学で合格を目指すデメリットは1から勉強ノウハウを調べるところです。
それでは非効率なんですね。
講座のメリットは、蓄積された合格ノウハウを手に入れられることです。
また費用は業務をこなせば、あっという間に回収可能!
初期投資と考え、講座を利用して合格を目指しましょう。
ちなみに、低価格でも安心して受講できるスタディングがおススメです。
いますぐ行政書士を目指したい方はこちらからどうぞ。
記事の執筆者
- 専業行政書士(平成28年登録)
- 予備校(通信講座)&独学。4回目の受験で合格
- 相続専門として年間相談件数は100件以上
- 副業ブログで収益(最高6万円/月)
今回、この記事を読めば「時間とお金を最小限に抑えた通信講座」が選べます。
おすすめ通信講座のランキング一覧
早速、行政書士の通信講座をランキング形式で紹介します。
ランキング | 講座名 | 価格 | 講座の質 | サポート | 公式HP |
1 | スタディング | 34,980円~ | 〇 | 〇 | |
2 | フォーサイト | 54,800円~ | 〇 | 〇 | |
3 | アガルート | 168,000円~ | 〇 | 〇 | |
4 | 東京法経学院 | 94,100円~ | 〇 | △ | |
5 | クレアール | 230,000円~ | △ | △ | |
6 | TAC | 198,000円~ | 〇 | △ | |
7 | LEC | 189,000円~ | 〇 | △ | |
8 | 資格の大原 | 193,000円~ | △ | △ | |
9 | 伊藤塾 | 198,000円~ | △ | △ | |
10 | ユーキャン | 63,000円 | ー | ー |
※2022年11月1日時点の情報です。
※通信講座のコースによって価格が変わります。
おすすめ通信講座トップ3
ここから「試験に望むならどの講座がお勧めか」という視点で現役行政書士の私が本気で良いと感じた通信講座TOP3を紹介します。
紹介する3つの通信講座ならば「費用」「教材・カリキュラム」「サポート」の観点でどれも優れており、自信をもってお勧めできます。
第1位:スタディング
スタディングは「KIYOラーニング株式会社」が運営している通信講座です。
事業開始10年と比較的新しく2021年には、総累計受講者が10万人突破と、たくさんの人から信頼と支持を得ています。
日々の忙しいサラリーマンでも、スキマ時間を利用しスマホ一つで学べるのが特徴です。
価格 | 34,980円~ |
動画講義数 | 111回 |
動画講義時間 | 34時間 |
副教材 | スマート問題集、過去問解法講座、セレクト問題集、テーマ別過去問題集、記述式解法講座、記述式対策問題集 |
視聴形式 | ストリーミング |
教育訓練給付 | なし |
割引 | 11,000円※コンプリートコースのみ時期による |
再受講 | あり |
スタディングのメリット
- 講義自体は、5~10分と短く、スキマ時間で学べる
- 講義から過去問演習までスマホ1つで学習可能
- 学習フローで無理なく合格にいける
- 13年分の過去問題集で量にも申し分なし
スタディングのデメリット
- 自発的な学習が必要
- ペーパーレス教材なので、慣れる必要あり
値段と学習量を加味したら私ならスタディングを選びます。10万円以下で合格を目指したいなら圧倒的におすすめですよ。
おトク情報!
現在スタディングでは、コンプリートコースなら11,000円引きのクポーンを配布しています。
本気で合格を目指すなら59,400円→48,400円とお得に受講できます。
クーポンはスタディングの無料講座に登録すればゲットできます!
第2位:フォーサイト
フォーサイトは、宅建士や社労士などの様々な資格で、高い実績を誇る通信講座です。もちろん、行政書士も入ってますし、何と言っても合格率が全国平均3倍と講座の質が伺えます。
テキストなど教材も揃っているので、ストリーミングだけの動画講義では心配という人にはおすすめです。
フルカラーテキストなので、読みやすさは通信講座トップ。
価格 | 54,800円~ |
動画講義数 | 37回 |
動画講義時間 | 48時間(基本講義) |
副教材 | 戦略立案編、合格必勝編、入門講座 法改正情報、合格カード、行政書士マンガ、合格体験記 |
視聴形式 | eラーニング |
教育訓練給付 | 〇 |
割引 | セット割引 |
再受講 | キャンペーン |
フォーサイトのメリット
- テキストがフルカラーで学びやすい
- 合格するための副教材が豊富
- 一般教育訓練給付制度が使える
- eラーニング「ManaBun」で学習進捗が管理できる
- 無料サンプルが豊富
フォーサイトのデメリット
- 合格に必要な学習内容が最低限しかない
- 無駄な特典サンプルが多い
テキストと動画講義の両方で学びたい人には、フォーサイトがおすすめです!
おトク情報!
フォーサイトでは、バリューセット3なら全額返金保証が付いている。
資料請求すると合格ノウハウが詰まった書籍がもらえます。
さらに3000円割引クーポンもゲットできるので、是非この機会にチャレンジしてください。
第3位:アガルート
アガルートは、合格率が高く業界最多の合格者を輩出している通信講座。豊村講師は、大手予備校LECの講師として長年のキャリアもつベテラン講師です。
合格率42%、合格したら全額返金!
受講生には、ビックリしてしまう合格率と特典ですよね。
スタディングとフォーサイトと比べると割高になりますが、早期申込などでグッと安くなるので受講もしやすいと思います。
学習スタイルも、じっくり時間をかけて学び高得点狙い合格を目指すスタイルになっています。
価格 | 168,000円~ |
動画講義数 | 不明 |
動画講義時間 | 300時間 |
副教材 | 行政書士専用システム |
視聴形式 | ストリーミング |
教育訓練給付 | × |
割引 | 特別割引、合格全額返金 |
再受講 | 〇 |
アガルートのメリット
- 法律の根幹をしっかり学べる講座
- 無料・無制限で質問可能
- カウンセリング相談で安心サポート
- 合格したら全額返金制度がある
- 講師陣、テキスト共に質が高い
- サポートシステムが充実している
- お得な割引をしている
アガルートのデメリット
- 講座やオプションの種類が多い
- 教育訓練給付制度がない
- 学ぶ量が多い
- スマホ学習できるアプリがない
- 受講料が高い
法律を基礎からじっくり学びたい人には、東京法経学院がイチオシです!
おトク情報!
アガルートでは、早期割引キャンペーンをやってるので見逃さないよう注意です。
168,000円→117,600円。50,400円引きと大幅に割引。
以上、私がおすすめする通信講座トップ3です。以下で、3講座を比較した表を用意しましたので、参考にしてください。
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 |
講座名 | スタディング | フォーサイト | アガルート |
運営会社 |
KIYOラーニング | フォーサイト | アガルート |
価格 | 34,980円~ | 54,800円~ | 168,000円~ |
講義数 |
111回 |
37回 | 不明 |
講義時間 | 34時間 | 48時間 | 300時間 |
紙ベース | なし | あり | あり |
副教材 |
学習管理アプリ |
学習管理アプリ |
行政書士専用システム |
視聴形式 | ストリーミング | eラーニング | ストリーミング |
教育訓練給付制度 | なし | あり |
なし |
勉強コミュニティ | あり | あり |
なし |
質問 | なし | あり(回数制限あり) | あり |
再受講 | あり | キャンペーン | あり |
おすすめ対象 | 価格重視 効率重視 |
テキスト、動画の両方で学びたい | 基礎しっかり学びたい |
特徴 | 講義5~15分と短くスキマ時間を利用し スマホ一つで場所を選ばず、 学べる通信講座 |
フルカラーテキスト教材も あるので動画講義の両方で 学習できる通信講座 |
基礎からしっかり学べる 法律系資格では王道の勉強法の 通信講座 |
公式HP | 無料お試し登録 | 無料資料請求 | 無料資料請求 |
その他の通信講座
第4位:東京法経学院(ダークホース)
東京法経学院は、土地家屋調査士をはじめ法律系資格では老舗で有名です。市販の教材も多数出版しており、私も受験時代にお世話になりました。
学習スタイルも、基礎をがっちり固めて、過去問題を解く法律系資格では王道の勉強法です。
10万円以下で安心を取りたい人にはおすすめですよ。
価格 | 94,100円~ |
動画講義数 | 44回 |
動画講義時間 | 300時間 |
副教材 | 全国公開模試 |
視聴形式 | ストリーミング |
教育訓練給付 | × |
割引 | 特別割引、合格全額返金 |
再受講 | × |
東京法経学院のメリット
- 老舗で安心感がある
- 王道の勉強法だから基礎が学べる
- 合格者全額返金がある※総合コースのみ
- 全国模試もセットになっている
東京法経学院のデメリット
- 知名度が低い
- スタディングとフォーサイトと比べて高い
おトク情報!
東京法経学院では、定期的に割引キャンペーンをやってるので見逃さないよう注意です。
94,100円→56,460円。37,640円引きと大幅に割引。
第5位:クレアール
クレアールは、通信講座専門の老舗予備校。独自の行政書士試験対策ノウハウ『非常識合格法』という合理的なメソッドで、多くの合格者を出しています。
第6位:TAC
TACは、受験者なら一度は聞いたことがあるビジネス系資格の大手予備校。行政書士講座も30年以上の実績があるので、講義、講師陣の質はピカ一です。ただし、価格の高さがデメリット。市販の教材では、一番という声もあるくらいです。
第7位:LEC
LECは、カリスマ講師でも有名な横溝慎一郎講師がいる大手予備校。横溝講師から学びたいという受験者は数知れず。行政書士講座は、TACと並ぶテキストと講座の質は素晴らしいです。こちらも価格の高さがネック。
第8位:資格の大原
簿記や税理士や公認会計士など会計資格で有名な大手予備校。行政書士講座に力を入れてる印象はありません。
第9位:伊藤塾
伊藤塾は、法律系に特化した大手予備校。行政書士よりも、司法試験や司法書士試験などを目指す受験生をターゲットにしている特徴です。全国模試は、他の予備校よりも難易度が高いと聞いたことがあります。
第10位:ユーキャン
ユーキャンは、一時テレビCMでも有名になった通信講座。動画講義がなく完全テキスト学習になります。動画学習が当たり前になっているので、その点でデメリットかもしれません。
通信講座の比較するポイント
以上、通信講座のまとめを紹介しました。
ここから、行政書士目指す際、講座選びのポイントを紹介していきます
通信講座選びのポイント
- 価格
- 教材
- サポート
価格
講座の価格は、できれば10万円以下で選びましょう。
1回で合格できるとは限りません。私みたいに4年も掛かって合格した受験生も多くいます。そうなれば、その都度、講座を申し込むと費用負担が大変です。
20万円以上の講座なら4年で80万円にもなってしまいますよね。
いまなら低コストでも良い通信講座はたくさんあります。初学者なら絶対、10万円以内の通信講座を選びましょう。
通信講座の価格をチェックするときは、以下の図解を参考にするといいです。
定価から「クーポン」「キャンペーン」「合格祝い金」などを考慮して、実際に掛かる費用を算出して決めるのがポイントです。
教材
次のポイントは教材選びです。
具体的には、以下を参考にするといいです。
教材選びのポイント
- 文字は読みやすいか
- テキストはカラーで図解が豊富か
- 講師の声や説明が分かりやすいか
- 教材や補足資料が使いやすいか
- 動画講義は1コマ長すぎないか
- 過去問は演習、復習しやすいか
スタディング、フォーサイト、すべて満たしています。せっかく申し込んで講座が合わなかった…ということを無くするため、申し込む前に、無料体験を申し込むことをお勧めします。
サポート
最後のポイントは、試験勉強は長くつらい道のりです。そんな時にサポートしてくれる機能があるか比べましょう。
具体的に
- 学習スケジュール学習便利機能はあるか
- 勉強仲間のコミュニティがあるか
- 講師に質問はできるか
- もしも不合格時のサポートはあるか
上記のポイントは詳細比較表で確認してください。重視するサポートは人それぞれだと思いますので、ご自身にあった講座を選びましょう。
通信講座のメリット
私が、これから資格を目指す受験生にアドバイスをするなら…
勉強方法は通信講座がベストな選択です。
なぜなら、通学、市販の教材で挑戦して3回落ちたあと、思い切って通信講座に切り替え、合格できたからです。
以下で通信講座で進めるメリットを紹介します。
通信講座で進めるメリット
- 時間、場所を選ばない
- 講座費用が安い
- 無駄に勉強をしなくて済む
時間、場所を選ばない
通信講座の最大のメリットは、時間と場所を選ばないことです。
大手予備校だと、学習スケジュールが固定されていて一見良さそうに思いますが、想像以上にデメリットになるのです。
- 取引先から急な仕事が入った
- 断れない誘いがきた
- 家族へ不幸が起きた
イレギュラーな出来事が起きたら、困りますよね。なので、自分のペースで勉強ができるメリットは思った以上に大きいです。
講座費用が安い
次のメリットは、通信講座の安さです。
TACやLECなどの大手予備校の講座なら20万円程度はかかるところ、通信講座なら5~10万円で済みます。
独学で市販の教材を揃えたとしても2~4万円はしますし、そう考えたら通信講座は安く感じられますね。
学習ノウハウやスケジュール管理などを考慮しても通信講座は圧倒的にコスパがいいでしょう。
無駄に勉強しなくて済む
最後のメリットは無駄に勉強しなくて済むことです。
通信講座の教材なら合格するため最低限必要な勉強で済むように作られています。
コストを減らすため、出題テーマが低い個所は削って効率重視のカリキュラムになっているからです。
大手予備校では根抵当権の学習しましたが、通信講座ではスルーされていました。実際に、本試験で出題頻度は低い。
合格するために必要のないテーマは省いて、必要な部分だけ勉強するのが通信講座です。
デメリット
おすすめした通信講座ですが、デメリットもあります。
- 勉強のモチベーション維持が大変
- 悩みがすぐに解決しない
モチベーション維持が大変
通信講座の最大デメリットは勉強のモチベーション維持が大変なことです。
基本的に勉強するときは、仕事後やスキマ時間を使う人が多いです。
しかし…
- 仕事の休憩時間は、同僚とタバコ
- 夕飯を食べたら、YouTube
こんな誘惑に惑わされず、勉強しなければいけません。
頭では分かっていても、いざ勉強しようとするとモチベーションが上がらないってよくあるんです。
通信講座は、誰にも縛られず勉強できるメリットがあるのですが、裏を返せば、簡単にサボれてしまうので注意です。
悩みがすぐに解決しない
もう一方のデメリットは、悩みがすぐに解決できないことです。
どんなに良い講座であっても、勉強を進めているうちにこれはどうなんだろう。あれはどう解釈すればいいのかなど、悩みが必ず出ます。初学者ならなおさ。
通信講座には、質問ボックスやコミュニティなどで講師へ質問をすることができます。しかし、回答がすぐに来るとは限らないのです。
質問と回答には時間差があるので、直接は解決しないまま、講義を進めることがしばしばあるので注意ですね。
実際はGoogleで調べれば大半のことは分かるので、問題ないと思います
まとめ
この記事では、行政書士のおすすめ通信講座を紹介しました。もう一度おすすめの通信講座トップ3をおさらいしましょう。
少しきびしい言い方しますが、「いつかやろう」と思っている人は、勉強も始めませんし合格することもないでしょう。
今日が合格する確率が一番高い日です。本気で行政書士なりたいと思うなら、いますぐ動き出しましょう。
スタディングの無料体験登録をすれば、10分後には勉強スタートできます。一歩でも進んで合格という夢を勝ち取りましょう。
\10分後に勉強開始しよう/